
参院選も投開票の日。18歳選挙権、野党共闘、本当に歴史的な選挙。結果もそれにふさわしいものにしたい。 2007年参院選で与野党逆転、その後政権交代した時は、小 … 続きを読む →

いよいよ全国で野党共闘というこれまで経験したことのない選挙がはじまります!19日、沖縄では女性暴行・殺害事件への怒りの65000人県民集会を成功させ、各県で野 … 続きを読む →

通常国会が終わり、参院選へ一直線!という日々です。東北は6県全てが一人区で野党統一候補。並んで応援するなど、新しい経験の日々でもあります。 8日、青森県の民 … 続きを読む →

本日、衆院本会議で内閣不信任決議案が提出され、自公、おおさか維新の反対で否決されました。安倍総理は、来年4月からの消費税増税を2年半再延期することを表明。自ら … 続きを読む →

「戦争経験者だから、我慢は慣れているのよ」熊本市の避難所で、高齢の女性がつぶやきました。21日、田村貴昭議員とともに益城町と熊本市を訪問しました。「東北から来 … 続きを読む →

18日の厚労委員会で国保の減免制度について質問しました。宮城県保険医協会の調査で、9割近い被災者が健康に何らかの不安を感じています。「本当に免除制度は助かって … 続きを読む →

8日、初めて衆院本会議で答弁しました。民主、維新、社民、生活の各党と共同提出した介護職員等人材確保対策特措法案の審議入り。わが党の堀内照文議員の質問に答えまし … 続きを読む →

東日本大震災と原発事故からまもなく5年。2月15日は1803日目でした。予算委員会で安倍総理や東電社長に質問しました。 一番言いたかったことは、「5年たった … 続きを読む →

毎日、予算委員会室に座り、理事会、野党協議、党の論戦会議などに追われています。激しい批判と野次の応酬、総理の挑発的な答弁。「選挙近し」ということか。 公明議 … 続きを読む →

甘利前経済再生担当大臣が、週刊文春に指摘された「口利き疑惑」をめぐり、28日夕方の釈明会見で辞任を表明しました。これで終わりにするわけにはいきません。公共事業 … 続きを読む →

「一瞬も一生も美しく」 誰もが知っている資生堂のキャッチコピーです。その資生堂の口紅を唯一つくっているのが神奈川県鎌倉工場でした。2009年5月、派遣会社アン … 続きを読む →