
今年の憲法記念日は安倍政権の「戦争する国づくり」への危機感から、特別な思いで迎えました。街頭演説に足をとめてくれる人、バスから降りてそのまま聞いてくれる人。地 … 続きを読む →

一斉地方選挙が始まり、秋田、青森、山形9人の県議候補を応援しました。 秋田市は、山内梅良さんから加賀谷ちづ子前市議へ。加賀谷さんは、勤務していた中通病院の前 … 続きを読む →

赤ちゃんをうつぶせ寝にし、バスタオルをかけ、さらに厚手の毛布で包み、1メートルもある円柱形の重いまくらを背中の上に2つ-2010年1月、郡山市で起こった無認可 … 続きを読む →

通常国会、3月10日で14人の新人議員全員が初質問を終えました。 「私はこのために来たシリーズ」―それぞれが長い空白期間もあり、背負ってきたものがあります。 … 続きを読む →

16,17日、衆院本会議代表質問がありました。16日安倍総理は、ホルムズ海峡での紛争発生による石油供給の途絶について、「日本が武力攻撃を受けた場合と同様」な事 … 続きを読む →

「高橋さん頑張ったねえ。関連質問なんて」と自民党閣僚経験者に言われました。「質問時間が倍になってすごいね」と民主党議員。日本共産党が予算委員会で複数の委員配置 … 続きを読む →

1月26日通常国会初日、衆議院議員団は議案提案権最初の行使として、政党助成法禁止法案を国会に提出しました。請願デモへの激励も衆議院議員面会所は2列になって … 続きを読む →

16日、全町民避難の浪江町に入り、馬場いさお町議の案内で高線量の津島区や津波被害の請戸地区などを回りました。畠山和也議員、岩渕友さんと。信号機が点滅する商店街 … 続きを読む →

8日、米沢市で白根沢すみ子前市議(県議予定候補)らと、訪問と要望の聞き取りにとりくみました。避難者支援センターおいで。2年前も訪問し、国会でとりあげたこともあ … 続きを読む →

東北の声、被災地の声を届けて11年。昨年12月の総選挙では、東北2議席まであと一歩と迫りました。議案提案権をもつ21議席、新しい仲間と力を合わせ、安倍暴走政治 … 続きを読む →

衆議院で21に躍進!東北も、低投票率の中12万票も増やして5期連続当選を果たすことができました。福島から岩渕友さんを国会へと訴え、あと一歩まで迫りました。青年 … 続きを読む →

今日、衆議院が解散されました。2012年、民主党政権が3年で破たんし、政権を奪還した自公は衆院の3分の2を占めるという中、安倍総理はアベノミクスで「世界で … 続きを読む →

衆院本会議で労働者派遣法の総理質問にたちました。私は、「課」を移れば何年でも同じ派遣で働ける、などの中身を示して「生涯派遣ではないか!」と追及。私が今指摘した … 続きを読む →

10年前、青森県深浦町の測候所を訪ねました。職員は地域の行事にも参加し住民と信頼関係があり、漁協は海に出るとき測候所を頼りにしていると聞きました。 小泉行革で … 続きを読む →