2014年4月15日15人の輝く女性たちと志位さん志位委員長が「歴史の偽造は許されない『河野談話』と日本軍『慰安婦』問題の真実」と題する見解を発表したのを機に、日本婦人団体連合会の皆さんと懇談しました。 慰 … 続きを読む →
2014年3月18日社会保障の連続改悪に立ち向かう。―小さな成果の積み重ねを大事にしながら。5年前の厚労委員会。「福島県労連がハローワーク前で行った調査で、失業手当受給者の3割が自己都合。『有給もなく給料も上がらずボーナスもない。休日時間外手当もなく … 続きを読む →
2014年2月26日多くの命を失った大雪被害の教訓生かせ19~20日、北海道にいました。襟裳岬まであと車で1時間という日高地方浦河町と、翌日は日本海側留萌市。今国会の最重要法案、医療介護総合促進法の論戦準備で。面積 … 続きを読む →
2014年2月5日国会冒頭から、自共対決だ!補正予算案が衆院を通過しましたが、予算委員会はたった3日間でも、党の役割は光りました。佐々木憲昭議員は、復興予算として国民に25年間8兆円も負担させ、大企業に … 続きを読む →
2014年1月28日年男も自共対決?-第186回通常国会はじまる。通常国会がはじまりました。24日施政方針演説、28、29日に各党代表質問。安倍総理は「世界一をめざす」と何度も人差し指をたてました。右端にいる我々にくるっと背 … 続きを読む →
2014年1月24日青年も、中高年も生き生きと! 第26回党大会終わる。4日間の党大会が終わりました。大会決議、報告、そして全国の代議員の発言も素晴らしかった。青森県の民青県委員長の赤平さんや宮城県元ソニー労組の小高さんは、ブラッ … 続きを読む →
2014年1月15日4年ぶりの党大会はじまる!いよいよ15日から4日間、第26回党大会が開催されます。全国各地からの討論がとても楽しみです。沖縄・名護市長選、東京都知事選もはじまり、本当に重要な年はじめと … 続きを読む →
2014年1月1日希望を切り開いていく決意昨年は、参議院選挙躍進の喜びと悪政への怒りにつつまれ、全力で走ってきました。与党が強引に数の力で成立させた秘密保護法。国民の目、耳、口をふさぐ憲法違反の悪法で … 続きを読む →
2013年12月25日国が前面に立つとは?-福島第1原発に入る。復興特別委員会で18日、福島第1原発に入りました。タイベックとマスクなどで重装備をし、海側の遮水壁工事、多核種除去施設(アルプス)はバスから降りて視察。3号機 … 続きを読む →
2013年12月10日自共対決でくっきり!-秘密保護法撤廃へ、新たな決意。6日深夜、秘密保護法案が成立しました。与党は委員会での強行採決の後、土日まで会期を延長し、抵抗されても採決できるという禁じ手をだしました。民主党は討論を放棄し … 続きを読む →
2013年12月3日国民全体への攻撃、特定秘密保護法案を廃案に!臨時国会は、6日の閉会日へ向け、超特急で進んでいます。26日に衆院特別委員会で強行採決された特定秘密保護法案は、翌日参議院で審議入りし、5日にも採決がとりざた … 続きを読む →
2013年11月19日社会保障解体法案に怒りの反対討論15日、厚労委員会で社会保障制度改革プログラム法案が強行採決されました。野党はすべて反対、徹底審議を求めましたが、与党が一方的に打ち切りました。民主党議員が委 … 続きを読む →
2013年11月5日なくせ原発!11・2ふくしまに7000人集う。なくせ原発11・2ふくしま集会が、福島市荒川河川敷で開催され、全国から7000名の参加で成功しました。浪江、飯館、南相馬などから避難している方たちの交流と物産 … 続きを読む →
2013年10月22日「学ぶ機会をすべての学生たちに」―文部科学省の官僚にも響いた?わが母校である弘前大学の学生たちが、給付制の奨学金創設などを求め、1400名の署名も集めて文部科学省に要請しました。「卒業するとき、(奨学金で)800万円の借 … 続きを読む →
2013年10月16日波乱の幕開け?―第185回臨時国会はじまる。臨時国会が12月6日までの会期で始まりました。消費税増税、汚染水問題や原発再稼働、TPP秘密交渉、集団的自衛権行使など、安倍内閣は重大な問題を推し進めてきまし … 続きを読む →
















