
6日投開票の岩手県議選は日本共産党初の3議席実現!奥州・金ヶ崎区で千田みつこさんがトップ・初当選を果たしました!2日目の高田カー。旧花泉町では、雨の中小さな屋 … 続きを読む →

不覚! 7日朝の予算委員会理事会で泣きそうになった。開口一番、与党理事が「政府の特別補佐人として規制委員長を出席させたい」と発言。私は「質問者の笠井さんが希望 … 続きを読む →

「帰って床屋をまたやりたい。器具は全部捨てた。」「家族が三カ所に分かれ、帰るとしても私一人。」と口々に訴える被災者。津波で家を流された人、解体した人は、そもそ … 続きを読む →

15日衆院安保特委員会。赤嶺さんは審議続行動議を提案。浜田委員長は動議を否決、あっという間に採決に!?野党の怒号で何も聞こえないまま「戦争法案」は可決されてし … 続きを読む →

先日部屋を片付けていたら、5年前のOさんの手紙が出てきました。お姉さんの過労自殺問題をとりあげました。「速記録を即コピーして支援者に配った」という文面に涙がこ … 続きを読む →

25日、自民党の若手議員勉強会の席上、元NHK経営委員だった百田尚樹氏が「沖縄の2つの新聞はつぶさなくてはいけない」などと発言し、出席議員も「マスコミを懲らし … 続きを読む →

国会は6月24日会期末を9月27日へ、過去最長の延長を決めました。「十分な審議時間が必要だから」というのは、全く逆です。通常国会150日と会期を決めているのは … 続きを読む →

労働者派遣法廃案めざし、厚労委員会で審議中に、125万件の年金情報流出問題が発覚! 徹底究明を求める声を無視して、派遣法の採決に維新が応じ、委員会は激しい与野 … 続きを読む →

安倍総理は、安保法案、盗聴法、派遣法、農協法など重要法案の成立を同時多発的にねらっています。しかし、だからこそ一つ綻びると破たんも早いのか?… 憲 … 続きを読む →

国会は労働者派遣法、農協法、盗聴法など重要法案が連続して本会議入り。「戦争法案」の審議入りをめぐる与野党の攻防もはじまっています。戦後70年、安倍総理は海外で … 続きを読む →

今年の憲法記念日は安倍政権の「戦争する国づくり」への危機感から、特別な思いで迎えました。街頭演説に足をとめてくれる人、バスから降りてそのまま聞いてくれる人。地 … 続きを読む →

一斉地方選挙が始まり、秋田、青森、山形9人の県議候補を応援しました。 秋田市は、山内梅良さんから加賀谷ちづ子前市議へ。加賀谷さんは、勤務していた中通病院の前 … 続きを読む →

赤ちゃんをうつぶせ寝にし、バスタオルをかけ、さらに厚手の毛布で包み、1メートルもある円柱形の重いまくらを背中の上に2つ-2010年1月、郡山市で起こった無認可 … 続きを読む →

通常国会、3月10日で14人の新人議員全員が初質問を終えました。 「私はこのために来たシリーズ」―それぞれが長い空白期間もあり、背負ってきたものがあります。 … 続きを読む →

16,17日、衆院本会議代表質問がありました。16日安倍総理は、ホルムズ海峡での紛争発生による石油供給の途絶について、「日本が武力攻撃を受けた場合と同様」な事 … 続きを読む →