2014年11月21日心ひとつに総選挙で躍進へ今日、衆議院が解散されました。2012年、民主党政権が3年で破たんし、政権を奪還した自公は衆院の3分の2を占めるという中、安倍総理はアベノミクスで「世界で … 続きを読む →
2014年10月29日「社会を変える順番」?――悪政と立ち向かい、未来ひらく青年たち衆院本会議で労働者派遣法の総理質問にたちました。私は、「課」を移れば何年でも同じ派遣で働ける、などの中身を示して「生涯派遣ではないか!」と追及。私が今指摘した … 続きを読む →
2014年10月19日測候所と自然への畏敬10年前、青森県深浦町の測候所を訪ねました。職員は地域の行事にも参加し住民と信頼関係があり、漁協は海に出るとき測候所を頼りにしていると聞きました。 小泉行革で … 続きを読む →
2014年10月7日火山、地震、台風―災害列島だからこそ52名の犠牲者(7日現在)を出した御嶽山噴火は、行楽日和のお昼時、というのが災いして、数百人もの登山者が突然の噴火に襲われました。直近では鹿児島県霧島の噴火と … 続きを読む →
2014年9月30日「地方創生」とは、何ぞや?-臨時国会開会に思う。浪岡町が青森市と合併して10年。旧浪岡町から4年前初当選し、保守層からも「しんや、しんや」と慕われる天内しんや市議と、集いや街頭演説にとりくみました。リンゴ園 … 続きを読む →
2014年9月22日国政調査権も無視するブラック首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス(以後TX)は、秋葉原とつくば市を最速45分で結ぶ第3セクター鉄道です。沿線の開発と一体整備する特別措置法を根拠に2005年 … 続きを読む →
2014年9月9日「安倍内閣に王手を!」 天童温泉で決意固めあう2年ぶりの東北ブロック日本共産党後援会交流会が山形県天童温泉で開催され、300名が参加しました。7日、大門みきし参議院議員が講演し、“安倍政権は「亡国の政治」 … 続きを読む →
2014年9月3日声あげる被災者と被災者によりそい頑張る党議員・候補たち29~30日、広島市の土砂災害調査に、仁比そうへい参議院議員と入りました。72名の犠牲者、2名がなお行方不明ですが、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 … 続きを読む →
2014年8月22日地割れの地に処分場!?栗原市深山嶽は、岩手宮城内陸地震の崩落地域です。目の前は崩れた荒砥沢(あらとざわ)ダム、足元は無数の地割れが。ここが指定廃棄物最終処分場候補地とは、そもそもあ … 続きを読む →
2014年8月21日米軍の実弾訓練と指定廃棄物処分場宮城県の指定廃棄物最終処分場候補地問題の一つである大和町下原は、陸自王城寺原演習場のすぐとなりにあります。1997年、沖縄の負担軽減として米軍の実弾射撃訓練を … 続きを読む →
2014年7月22日雇用のルールどうなる?-EU本部に行ってきた。厚労委員会の視察で、ベルギー、イタリアに行ってきました。ベルギーは人口1120万人弱ですが、28か国が加盟するEU本部とNATO本部があります。若年者失業率が … 続きを読む →
2014年6月25日共産党がみぢかになった?「ここは中山間地域で、ずっと山の恩恵受けて暮らしてきた。自然をどれだけ失ったか」―ここは、福島県川内村。昨年郡山市で開いた集いに仮設住宅から参加してくれた佐藤 … 続きを読む →
2014年6月19日新たな歴史切り開いたご遺族のたたかい。―特殊公務災害とは「係争中だから」答えられない、とは厚労大臣がよくやる答弁。しかし今年2月26日予算委員会分科会、新藤義孝総務大臣が「国民の代表である議員が国会でこのように発言 … 続きを読む →
2014年5月28日過労死防止対策推進法成立へ―過労死のない社会へ、議員立法生かせ。過労死防止対策推進法が今国会成立へ。家族の会と超党派の議員連盟が話し合いを重ねてまとめあげたものです。私は、「本来は労働基準法の抜本改正を!」と立場を鮮明にし … 続きを読む →
2014年4月28日オバマにも届け!ヒューマンチェーン医療介護連携法案の審議がはじまりました。急性期病床を36万から18万床に削減し、特養ホームの入所を介護度3以上に限定し、要支援の方たちの訪問介護や通所介護を介 … 続きを読む →
















