国会
全国農業委員会大会のため上京した青森県東青地区と下北地区の農業委員会の皆さんが来室。コロナ禍もあり、久々です!水田活用交付金の見直しは撤回すべきです。せっかく … 続きを読む →
安保破棄中央実委、中央社保協、国民大運動実委など共催の国会行動でご挨拶。統一協会問題で、被害者救済法案が来週月曜日に審議入りし、来週中に成立、延長なし?3人も … 続きを読む →
青森県深浦町の吉田満町長と、秋田県藤里町の佐々木文明町長が、道路の整備促進の陳情で来室。8月豪雨災害のあった国道101号の早期復旧や八戸〜能代間をつなぐ国道1 … 続きを読む →
夜は県境を越えて青森県弘前市。先日の藤崎町白子地区に続いて、8月豪雨で冠水した弘前市大川地区のりんご生産者との懇談会。先月の国交委での質問について報告し、今後 … 続きを読む →
全教(全日本教職員組合)現業職員部の皆さんが、現業職員の民間委託について、トップランナー方式で進める方針を撤回せよ、との署名を持参してくれました。事務局長の泉 … 続きを読む →
治山事業・林道事業予算の確保拡充に関する要望、ならびに治水事業促進に関する決議について、いずれも全国大会に参加した青森県の首長らが来室。 2022年11月16 … 続きを読む →
災害復旧促進全国大会の決議で青森県の町村長ら。右から災害常習地帯馬淵川をかかえる松尾和彦三戸町長、工藤裕直南部町長。私の左隣が昨年大雨被害にあった冨岡宏風間浦 … 続きを読む →
最後は、全国町村長大会に参加した青森県内の町村長らと、青森県選出国会議員の懇談会。一言ご挨拶して、明日の質問準備のため、中座しました。明日は地方創生特。朝から … 続きを読む →
青森県医労連が、安全・安心の医療・介護実現のため人員増と処遇改善を求める請願行動で来室。第8波と言われる中で、現場の皆さんの苦労に報いる政治に😭 2022年1 … 続きを読む →
中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会。東北からは青森市、山形市、福島市の各市長。中核市は62。脱炭素社会の実現への取組をはじめ、簡潔でわかりやすい説明 … 続きを読む →
インボイス制度の問題を考える国会議員連盟が発足。立憲民主党の末松義規衆議院議員が代表、我が党からは田村貴昭衆議院議員、財金部会長が副会長に。与党の方でも参加で … 続きを読む →
全国過疎地域連盟(会長 三村申吾青森県知事)の来年度過疎対策予算・施策についての決議を青森県の山田年伸大鰐町長が持ってきてくれました。過疎対策、重要です! 2 … 続きを読む →
11日、全国19の指定都市から日本共産党の議員と我が党国会議員団の懇談会。全国会議にあわせた恒例行事ですが、参院は本会議、衆院も各委員会ということで参加国会議 … 続きを読む →
昨日10日、秋田県東成瀬村の備前博和村長(左)、冨田義行議長から要望書をいただきました。人口2400人余の同村で地域おこし協力隊が33人もいると!なのに住む家 … 続きを読む →
軽貨物ドライバーの働き方を考えるシンポジウム。コロナ禍でさらに通販は増えました。でも送料無料っておかしいよね?配達する人が必ずいる。フリーランス法案も検討され … 続きを読む →