本文へジャンプする
メニューへジャンプする
ツイート
サイト内検索:
HOME
プロフィール
国会質問
活動日誌
ちづ子通信
政策と提案
2006年2月10日
その他
灯油価格抑制に関する申し入れ
2006年1月10日
災害対策
豪雪災害に関する緊急申し入れ
2005年11月16日
農林水産
大型クラゲ対策に関する要請書
2005年11月4日
厚生労働
無資格マッサージ等の対策と視覚障害者の雇用確保に関する質問に対する答弁書
2005年10月27日
厚生労働
無資格マッサージ等の対策と視覚障害者の雇用確保に関する質問主意書
2005年10月25日
農林水産
食料自給率引上げのための価格支持制度の堅持・充実とともにすべての農業者を対象とする直接支払い制度導入を求める申し入れ
2005年8月1日
農林水産
東北農業を崩壊させる小泉「農業構造改革」に総選挙でストップをかけ、東北農林漁業の発展への道に舵を切ろう-食料自給率の向上と地産地消・食の安全安心そして地域経済の振興のために-
2005年7月15日
農林水産
諫早湾干拓事業の開門調査と調整池の水質改善対策に関する質問に対する答弁書
2005年7月6日
農林水産
諫早湾干拓事業の開門調査と調整池の水質改善対策に関する質問主意書
2005年5月14日
日本共産党の政策・提言
東北の漁業を守り、発展をめざして(案)
2005年3月11日
農林水産
食の安全・安心に関する答弁書
2005年3月1日
農林水産
食の安全・安心に関する質問主意書
2004年8月1日
厚生労働
レポート「学童保育の設置基準もっているのはわずか45自治体のみ山口・高橋両衆議院議員の質問主意書への答弁で政府が始めて調査」
2004年8月1日
厚生労働
レポート「学童保育の設置基準は各自治体でさまざま~厚生労働省の全国調査の結果について」(続報)
2004年7月30日
厚生労働
保育所待機児童解消、学童保育の充実に関する質問に対する答弁書
«
1
2
3
4
5
6
7
»
▲ このページの先頭にもどる
カテゴリー
国土交通
厚生労働
震災復興
災害対策
農林水産
日本共産党の政策・提言
その他
© 2003 - 2023 CHIDUKO TAKAHASHI