2017年12月5日国会建設アスベスト救済基金の創設求める集会、薬害肝炎原告団来室、青森県平内町から陳情○建設アスベスト訴訟東京高裁判決を受け、救済基金の創設求める院内集会が行われ、参加しました。11/24の厚生労働委員会で、被害救済のための基金制度の創設を求めて … 続きを読む →
2017年12月4日東北・国会ストップ!国立大学有期雇用職員雇い止め集会国立大学 非常勤雇い止めストップへ 組合が院内集会 東京大学、東北大学などが非常勤職員を契約5年以内で雇い止めにしようとしていることに対して、参院議員会館で緊 … 続きを読む →
2017年12月3日その他子どもの貧困対策センター公益社団法人あすのば第3回全国集会子どもの貧困対策センター公益社団法人あすのば第3回全国集会に、与野党7党の議員とともに出席。集会では私立高校の教諭として学生たちと向き合った経験をもとに、「す … 続きを読む →
2017年12月1日国会医療・介護・障害福祉に携わる団体から聴き取り現場から深刻な実態 医療・介護・障害福祉 野党6党が聞き取り 日本共産党、立憲民主党、民進党、希望の党、社民党、自由党の野党6党は1日、医療・介護・障害福祉に … 続きを読む →
2017年11月30日東北・国会青森県東青地区と下北地区の農業委員会連絡協議会が来室青森県東青地区と下北地区の農業委員会連絡協議会が陳情のため来室。最適化交付金の使い勝手の問題や、農作物の自家消費分さえ猿に食べられることから鳥獣被害対策をと実情 … 続きを読む →
2017年11月29日東北・国会岩手民医連から要請、ミャンマー連邦共和国上院国内・海外労働委員と意見交換岩手民医連の皆さんから請願を受けました。希望を持って医療現場に入った新人職員の皆さんが誇りを持って働けるように、力を尽くします。 ミャンマー連邦共 … 続きを読む →
2017年11月28日東北・国会クオータ制を推進する会、子ども・被災者支援議連の総会、青森県町村長会と県選出国会議員の懇談会クオータ制を推進する会の「政治分野における男女共同参画推進法」の制定を求める集会に参加。法案成立のために力を尽くします。 子ども・被災者支援議連の … 続きを読む →
2017年11月26日東北青森県階上町で漁業について懇談青森県階上町で階上漁協の荒谷まさとし代表理事組合長らと懇談。荒谷さんは20代の頃独学で医師免許を取得しており、遠洋の海で無線を通して医師の指示をうけながら病人の … 続きを読む →
2017年11月25日その他難病関係団体主催の全国患者・家族集会2017難病関係3団体主催の全国患者・家族集会2017に参加。厚労省川野難病対策課長、自民、公明、民進など各党から参加があり、維新、社民、自由からメッセージが寄せられま … 続きを読む →
2017年11月23日東北藤野あきおを励ます会主催の交流会岩手県一関市で藤野あきおを励ます会主催の「安倍暴走政治ストップ!市民生活を守る秋の交流会」に参加。特別国会での新しい仲間と日本共産党の役割について報告し、交流し … 続きを読む →
2017年11月22日東北・国会青森県建設組合連合会から要請、全生連の厚労省要請、指定都市行政問題懇談会・青森県建設組合連合会のみなさんから建設国保の育成・強化などを求める要請を受けました。 ・全国生活と健康を守る会連合会(全生連)の代表らと、厚労省・定塚援護局長 … 続きを読む →
2017年11月19日その他第15回 子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク「第15回 子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会」に参加。集会では虐待死した子どもの名前や概要が読み上げられ、昨年1年間 … 続きを読む →
2017年11月18日東北・その他東京青森県人会創立70周年記念「青森人の祭典」、ふるさと小坂会、新医協70回記念総会祝賀会○東京青森県人会創立70周年記念「2017青森人の祭典」に参加しました。佐藤英明会長は、「1947年生まれで、県人会と同じ、憲法とも一緒」とご挨拶されました。会 … 続きを読む →
2017年11月17日東北・国会東北大学職員組合の厚労省・文科省要請、青森県医労連要請非常勤希望者 無期へ / 東北大学への指導要請 労組が政府に 高橋議員同席 東北大学で3200人以上の非常勤職員が雇い止めされる危機が出ている問題で、関係する … 続きを読む →

















