


2020年4月11日「今」を支える施策を 8日午前0時、7都府県に緊急事態宣言が実行されました。その瞬間各TV局は全部バラエティー番組。何とも拍子抜けでした。 都内は連日3ケタの感染者、医療崩壊、リ … 続きを読む →
2020年3月23日誰のための政治か。命の告発に思う 桜を見る会やカジノ汚職、ウソと隠ぺい、三権分立の否定、何でもありの安倍政権ですが、毎日のニュースがコロナ一色になり、全てが闇に葬られてしまうのか?と思っていた … 続きを読む →
2020年3月7日新型コロナと大震災 今年の予算委員会では分科会を入れて4回登壇しました。新型コロナウイルスが焦点となったからです。 2008年新型インフルエンザ対策で、東京都は単独で市区町村に補 … 続きを読む →
2020年2月21日コロナとインフル 2004年1月。国会議員最初の予算委員会質問はBSEと鳥インフルエンザでした。紙智子さんと山口県に鳥インフルエンザの調査に行きました。その後大分県など次々と発 … 続きを読む →
2020年2月1日桜とハンセン病療養所 「盆くれば 向ひの墓地の 鉦(かね)が鳴る 疎まれし故郷に わが仏あり」。秋田県出身の麻野登美也さん(享年46)。幼くしてハンセン病療養所に入所し、消息も絶え … 続きを読む →
2020年1月21日ジェンダー平等と女性活躍 1月18日まで第28回党大会でした。若い人が増え、初参加は47%で、フレッシュな感じでした。よせられた1800通もの意見に対し、なるべく報告で返し、決議案を修 … 続きを読む →
2020年1月8日命守る人たちの言葉 昨年12月、岩手、宮城、秋田、青森を医療調査で回りました。厚労省が424の公立・公的病院の再編・統合を名指ししたため、職員の引き抜きや、民間に行くべきか?と不 … 続きを読む →
2019年11月30日被災者に寄り添って 台風で被災した人のいる避難所で、ストーブを囲んでいた皆さん。「共産党?いいよ。お世話になっている」「自民党?見学に来た」 り災証明書がまだ届かない。1メート … 続きを読む →
2019年11月20日桜を見る会と野党共闘 16日青森市内で緊急演説を行いました。吉俣洋県議、さいとう美緒1区予定候補とともに、赤旗日曜版のプラスター、のぼり、宣伝紙も配りながら。ちらついていた小雪もや … 続きを読む →
2019年10月20日台風と命の水 台風19号の連日の報道に胸を痛めています。私も宮城県大崎市に行きました。鹿島台地区では200世帯も水の中、それも33年前の水害の教訓もあり、家の土台を1〜 … 続きを読む →
2019年9月28日田園風景とリニア 2008年5月、宮城県柴田町と岐阜県恵那市で農業シンポがあり、多彩なパネリストと多くの参加者で成功しました。「東北と東海―農業を考えた週末」と題した「ちづこ通 … 続きを読む →
2019年9月19日いのちと国土を守るために 7月参院選が終わって、連日30度超えが続く中、8月仙台市議選、盛岡市議選をはじめ、岩手、宮城、福島と被災地の県・市議選が続きます。野党統一で当選した宮城の石垣 … 続きを読む →
2019年8月31日確かな情報を患者に 「あり地獄に引き込まれるような『疲労』と38年間たたかってきました」と、小西恵子さん。それは「邪悪」で、「発熱、不眠、過眠」にもなる。1人暮らしですが、自宅で … 続きを読む →
2019年8月20日怒りを共有し、野党共闘 7月参院選が終わって、連日30度超えが続く中、8月仙台市議選、盛岡市議選をはじめ、岩手、宮城、福島と被災地の県・市議選が続きます。野党統一で当選した宮城の石垣 … 続きを読む →