ちづ子へのエール住民とともに(質問のエピソードと会議録など)
ちづ子通信

宮城県4月に市議選、登米市、東松島市

宮城県4月に市議選、登米市、東松島市

 午前中は、宮城県登米市旧中田町で #鈴木実 市議とともに語る集い。4月20日投票の市議選で2期目、二議席確保をめざします。先週は工藤淳子市議の地元で集い、今週は鈴木さんの地元ですが、合併したので広い!そのうえ定数削減がまた。。

 私は、登米市の市民病院問題、農業、2019年台風調査などで登米市を視察、国会でもとりあげてきました。鈴木さんは4年前までは石巻市にある東部地区委員会の地区委員長。まさに3.11大震災からの救援、復興の先頭にたってきた方です!

 質疑の中では、まちづくりについての質問が相次ぎ、子どもが減り、学校統合が狙われていることや、市民病院の医師不足、通う足の確保、などなど。アンケートにも声多数。

 午後は、宮城県東松島市旧矢本町で集い。4月に選挙あり、 #長谷川博 市議が定数2減のもと議席確保を目指します。2003年まだ私がバッジつける前、宮城で大地震あって矢本に駆けつけた時、長谷川議員は消防団の制服で現れました。その時からずっと、災害対策でも暮らし守る上でも抜群の実績。市政と国政は結びついている!

 グループ形式でアンケートに記入したり、ディスカッション。マイナ保険証はいらない。税金が高すぎる、政治家はわかっているのか💢総理らは被災者の実態が本当にわかっているのか?孤独死がどんどん増えると思う、などなど。見本紙をみて、その場で日曜版とる!と言ってくれた方が!

⭐️⭐️お昼は東松島市道の駅で。空自松島基地があるまちのせいか、ブルーインパルスのVR体感などもあり、ソフトクリームもブルー。ちなみに我が青森市の青森空港は雪が降りすぎて、ホワイトインパルス、と呼ばれる除雪車が出動します。隊列くむのが似てるのだとか、、、

鈴木実市議
佐藤直哉元市議・選対本部長

長谷川博市議

▲ このページの先頭にもどる

高橋ちづ子のムービーチャンネルへ
街宣予定
お便り紹介
お問い合わせ
旧ウェブサイト
日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗
© 2003 - 2025 CHIDUKO TAKAHASHI