地こデジ特委海外派遣4日目28日英国。羽田乗り換えでロンドンまで14時間。午後は日本食や日本の特産物などを輸入、販売、展示などをしているお店を三ヶ所訪問。Whole Foodsはオーガニックを中心のスーパー。野菜などはなるべくバラ売り、紙箱、量り売りのフレークなど。それにしても物価たかっ!

ジャパンハウス。アンテナショップの要素と、日本の地域の文化、伝統も紹介。今ブームの抹茶と和菓子などを楽しめるミニカフェも人気。いくつかの県を特集していますが、今回は、秋田県大館市の曲げわっぱなどを展示。日本語も日本語でのジョークも得意なサイモン・ライト企画局長の案内で。




日本でいうAEONのような、大型ショッピングモールの中にジャパンセンターがあります。中村哲CEOの案内で。フードコートで親子連れがざるそばを食べていました。日本円で3000円くらい、、、物価高と超円安です、、、来るのはほぼ地元の市民たち。


