ちづ子へのエール住民とともに(質問のエピソードと会議録など)
活動日誌

国土交通委員会でリニア新幹線と国土形成計画について質問しました

【15日国交委】リニア新幹線と国土形成計画

①第三次国土形成計画では、 #リニア新幹線 を、大都市圏結ぶ国家的プロジェクトという。この第三次国土形成計画は人口減少と災害への対応など時代の重大な岐路と強調しているのに、なぜリニア?大臣「三大都市圏を一つの都市とし、日本経済の持続的成長を牽引」

 

②昨年5月26日大臣会見で、記者から「改めてリニアを位置付けて(国土形成計画に)いますね?」と聞かれた。その日原案を決めた国土審議会でも、委員からの発言はリニアについて全くない。それでも真っ赤な修正案が決定された。静岡工区の対策だったのね。https://mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001611636.pdf

 

③品川ー名古屋間の2027年開業予定は延長された。事業費は?鉄道局長「2014年計画申請時点で約5.5兆円と見込んだが、昨年11月工事実施計画を変更、約7兆円に。財投の元本返済は2046年まで据え置いており変更なし。」建設残土は2022年処理先が決まっていたのは7割だったが今は?局長「約8割」

 

④リニア開業で本当に自治体に止まる東海道新幹線増える?局長「昨年10月調査で約3割がのぞみからリニアに移行する余力で約1.5倍沿線自治体に停車できる見込み。」東海道本線には影響ないの?局長「東海道新幹線と在来線のトータルの利用で静岡県内の利便性向上?」

県内新幹線駅の停車回数、リニア開業で1.5倍増も可 国交省 [静岡県]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

⑤2050年には有人メッシュの2割が無居住化とある。危機感持って国土形成計画つくったけど、結局真ん中に3大都市圏、そして地方に拠点都市(札仙広福)あって、各機能が特定の地方都市に集約されるのでは?国土政策局長「広域の自立的な発展、圏内、圏間の連結強化という全国的な回廊ネットワーク」

 

⑥村井宮城県知事は、仙台市が震災以降転入が転出を大きく上回る状況をみて、「仙台市が東北の人口のダムになる」と発言。拠点都市は東京集中への流出を防ぐダム機能、と国土形成計画に書いてある。リニア、整備新幹線、高規格道路。赤字のローカル線、地域公共交通、中山間地は切り捨てなのか!

 

【記事・議事録】国交委員会(2024.5.15)

【動画】一極集中 リニア不要 地方切り捨てを告発(2024.5.15)

▲ このページの先頭にもどる

カテゴリー

高橋ちづ子のムービーチャンネルへ
街宣予定
お便り紹介
お問い合わせ
旧ウェブサイト
日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗
© 2003 - 2024 CHIDUKO TAKAHASHI