ちづ子へのエール住民とともに(質問のエピソードと会議録など)
活動日誌

能登半島地震の被災地調査①

 #能登半島地震 今日から二日間、佐藤まさゆき県議とともに被災地を回ります。内灘町役場で松井賢志総務部長から聞き取り。北川悦子町議と。#液状化 で、県道は大きく傾き、階段や玄関までの道がひび割れ浮いて。地盤災害は被災者生活再建支援法の対象にならないため、どう再建はかるか困難と、、。

 

 #能登半島地震 かほく市の油野和一郎市長と懇談。髙橋成典市議と。上下水道は仮復旧完了。側方流動で山側から崩れ、家々が潰れながら重なって「自分の土地がなくなった?」人も。若い世代が増えていることも活かし、液状化の公共復旧と住宅再建の一体事業で住み続けられるまちづくりをぜひ!

 

 #能登半島地震 かほく市の山森幸平産業建設部長の案内で県道沿いに歩きました。赤紙黄紙などの応急危険度判定は3日間で1000件。神社の黄色い張り紙は地元の自主組織。水が出ない、トイレが使えないから、この応急復旧でともかく抜け出した!と。道は長いが6世帯20人のみ、どう再建するか悩みは深い。

 

 #能登半島地震 #馳浩 石川県知事を表敬。応急仮設住宅は一月末で2000戸、2月末で1000戸、3月末1000戸着工。土地も足りないが年度内に見通し示す。3.16北陸新幹線開業は動かさない。観光のシェア大きく大事なことはわかるけど、被災者が(二次避難所から)追い出されるようなことはないね?と確認。

 #能登半島地震 #馳浩知事 二次避難所であるホテルが食事込みで1万円の基準は厳しいと国にも意見している。子どもたちの学校の再開、スクールバスで支援、傾聴ボランティア等々。選択肢を示すことと家族も様々違うなどニーズを掴むと言います。介護福祉人材どうする?など多岐にわたり意見交換。

 

 石川県民医連・城北病院で、柳沢深志医師や西谷求事務長らと懇談。ひと月たって、避難所などから救急で搬送された被災者が、退院しても戻る場所がない。必要なのは介護。病床もひっ迫、介護施設もすでに金沢市内は106%と!森尾よしあき金沢市議と。

▲ このページの先頭にもどる

カテゴリー

高橋ちづ子のムービーチャンネルへ
街宣予定
お便り紹介
お問い合わせ
旧ウェブサイト
日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗
© 2003 - 2024 CHIDUKO TAKAHASHI