ちづ子へのエール住民とともに(質問のエピソードと会議録など)
ちづ子通信

約束は30年後に果たす?

 8日、いわゆる「アルプス処理水」の海洋放出について質問しました。2015年8月、政府と東電は福島県漁連に対して「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わ」ないと文書で約束しました。西村経済産業大臣は「一定の理解は進んだ」と述べ、東電小早川社長は「政府によると一定の理解が・・・」と答えました。東電は政府が決めた、と言い、政府は漁業者が理解した、として互いに責任をなすりつけあっているのです。

 党議員団で2013年8月に県漁連や単協を訪ねた時のことが忘れられません。原子炉建屋に触る前の水をくみ上げて排水する地下水バイパス、サブドレンなどについて、県漁連は汚染水を減らすことが復興のためには不可欠だと、「苦渋の決断」をする用意がありました。ところが私たちが訪問した日の前日、汚染水がタンクから300トン洩れていたということが判明しました。「また裏切られた」と悔しそうに訴える皆さん。そういう思いを重ねたうえでの約束であって、なぜそれを平気で破るのか。

 信じられないことに社長は、「海洋放出が完全に完了したその先に、子々孫々までしっかりと生業(なりわい)が継続していることをもってご理解が完了したことになる」と答弁!誰がその答弁に責任をもち、それを見届けられるでしょうか。完全に完了(廃炉)がいつか、そしてどのような姿になっているかは誰もわかりません。しかも30年たったら汚染水がゼロになるのか?それすら東電は答えられなかったのです。

※しんぶん赤旗2023年9月13日付「北海道・東北のページ」のコラムのタイトルを変更して掲載しています。

経済産業委員会 農林水産委員会 連合審査会で質問=8日、国会内
答弁する西村康稔経産相
答弁する小早川智明東京電力社長
党国会議員団で福島県漁連の皆さんと懇談=2013年8月21日、福島県内

▲ このページの先頭にもどる

高橋ちづ子のムービーチャンネルへ
街宣予定
お便り紹介
お問い合わせ
旧ウェブサイト
日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗
© 2003 - 2024 CHIDUKO TAKAHASHI