ちづ子へのエール住民とともに(質問のエピソードと会議録など)
ちづ子通信

3月21日。むつ湾沿いに平内町と野辺地町

3月21日。むつ湾沿いに平内町と野辺地町。

 青森県自治体キャラバン。平内町で船橋茂久町長と懇談。 #おぎの優子 参院選挙区予定候補、田中光弘町議と。町立病院に小児科医が来てくれ、町民から喜ばれている。保育料は副食費も含め無料など子育て支援頑張ってきたが、そもそも産科医激減など、少子化言うなら国はここにこそ力いれよ。それよ!

 平内は、ホタテ養殖発祥の地。むつ湾の厳しい寒さで身が引き締まり、甘くて美味しいのが自慢ですが、最近はホタテのへい死が問題。ホタテの残さ処理には町から一億円の補助を出していますが、いい知恵ないか、、、海水温上昇など環境が大きく変わる中で公的研究機関を強化してほしいと。

 青森県野辺地町で、野村秀雄町長と懇談。 #おぎの優子 参院選挙区予定候補、沖津正博横浜町議と。先日下北半島のむつ総合病院の建て替えが入札不調になりましたが、次は野辺地病院と思っていたのにと💦ヘルパーステーションは今月で閉鎖のところも。施設に空きはあっても担い手いなくて入所できない!

 野辺地町商工会。松山隆志会長と懇談。昔は県内一雪が降った同町は、スキー場が観光の目玉でした。京野菜の小カブを端境期に出荷したり、温暖化でタイが釣れるので、釣船を出したり。北前船を生かした観光など。承継に悩み廃業する事業者もいるがUJターンにも支援、ゼロからではない開業支援も。

真ん中が、平内町の船橋町長。右は田中町議。左がおぎの予定候補。
左から、野村町長。右が沖津横浜町議。おぎの予定候補
右が野辺地商工会の松山会長

▲ このページの先頭にもどる

高橋ちづ子のムービーチャンネルへ
街宣予定
お便り紹介
お問い合わせ
旧ウェブサイト
日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗
© 2003 - 2025 CHIDUKO TAKAHASHI