ちづ子へのエール住民とともに(質問のエピソードと会議録など)
ちづ子通信

4月から精神障害者交通運賃割引がはじまります

いよいよ4月から.J Rの割引がはじまります。不十分ではありますが、使える人は使うことで更なる拡充を求めましょう!

役場の窓口も知らないようだ、という声が届きました。 #精神障害者交通運賃割引 が4月からJ R全社ではじまりますが、身体障害者手帳に一種、2種の印をつけてもらわないといけないのです。厚労省が昨年7月に都道府県の担当者に通知を出しており、HPで呼びかけている自治体もありました。拡散希望!

精神障がい者の会宮城蒼(あお)の会

【みなさまの拡散と周知徹底をお願い致します🙇

先ほど4月1日から利用できる精神障がい者手帳のJR割引を利用の際、精神障害者手帳の記載事項があるので、知り合いの当事者のかたと一緒に手続きしてきました✨

まだ行政も当事者のみなさまも周知されておらず、行政に連絡し確認と手続きできるまで2日掛かりました😿

今後手帳の備考欄に行政の手書きの記載と、住んでいる市区町村長の印鑑が押される形となります😺✨🐶😷🐾

グッドボタンマーク(モザイク)が入っているところが市区町村長の印です㊞

この記載と市区町村長の印鑑がないとJR割引は受けられません…😿

利用するかたは十二分に気をつけて各市区町村の福祉課の担当者にお問い合わせの上来庁して欲しいです😺✨🐶😷🚅

なお各障害者の鉄道割引の際101キロ制限という謎の規制を旧国鉄時代より掛けています😾

例えば仙台から新幹線🚅で福島県郡山駅を越えるか越えないかあたりが、101キロの目安になります😿

日本共産党の高橋ちづ子さんが国会に再び戻ったら、101キロ制限撤廃も視野に入ると会長も考えております😺

▲ このページの先頭にもどる

高橋ちづ子のムービーチャンネルへ
街宣予定
お便り紹介
お問い合わせ
旧ウェブサイト
日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗
© 2003 - 2025 CHIDUKO TAKAHASHI