ちづ子へのエール住民とともに(質問のエピソードと会議録など)
ちづ子通信

10月29日 宮城県岩沼市の集い。「共産党に入ったら縛られる?」

10月29日 宮城県岩沼市の集い。

   「共産党に入ったら縛られる?」

 今日は宮城県岩沼市でつどい。自分は党員になってまだ新しいほうだ、という男性が、「政党助成金を貰えば?」「赤旗は電子版にして紙をやめたら?」と発言がありました。赤字で大変なんだろう?配達も大変だし、との思いもあり、スマホ一本でいいじゃないか、と。参加者から「私は紙がないと困る」など意見が色々でて、どっちもメリットあり、相乗効果にしたいね、と話し合いました。

 「減税とあんなに選挙で言ったのにどうなった?」「参院選で既成政党は否定されたのでは?」といった率直な意見も。渡辺ふさ子岩沼市議と。

 入党をお勧めした人が、「実は村井知事はいい人だと思う」と言った方がいて、共産党員は誰であれ、どんなに批判している相手でも、丸々人格を否定することはないよ?「しばられるのでは?」とか、「地元の県議とはよく会うし、親しいけど?」みんなご近所つきあいとか、趣味のつながりとか、党派は関係ないよ。国会にいたときも、公明党も自民党も議員としては仲良かったよ?などと話しました。  

 昔、え?公明党議員とも、会話するの?とか聞かれて、びっくりしたことが。古い議員会館のときは議員専用の食堂(メニューも値段も議員会館の食堂と同じです)でよく、公明党のFさんとご飯食べたものでした。たとえ議場で意見をたたかわしていても、日常的にいがみあっていたりはしないのですが。

 実は、これって大きな誤解ですよね。でも、入ってみなけりゃわからないんですよね。面白い集いでした♪

渡辺ふさ子市議

▲ このページの先頭にもどる

高橋ちづ子のムービーチャンネルへ
街宣予定
お便り紹介
お問い合わせ
旧ウェブサイト
日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗
© 2003 - 2025 CHIDUKO TAKAHASHI