6月2日 水産研究所でホタテを学ぶ
青森県の #むつ湾養殖ホタテ を守るために党のむつ湾沿岸自治体議員らで平内町にある地方独立行政法人「水産総合研究所」に行ってきました。ホタテガイ振興室の吉田雅範室長と吉田達所長から近年5回あった高水温による大量へい死、今年の対策などを聞きました。あっという間の2時間でした。
今年の #ホタテガイ が水揚げ大幅減なのは高水温とエサ不足による。なぜ雪が少ないとエサが足りないのか?親貝確保のために目標は必要など様々な知見を聞きました!安藤晴美、吉俣洋、田端深雪各県議、工藤祥子むつ市議、田中光弘平内町議、沖津正博横浜町議、安藤英博外ヶ浜町議。

平内町茂浦


立っているのは吉田所長





右から、
田中光弘平内町議、沖津正博横浜町議、安藤英博外ヶ浜町議
左から、
吉俣洋県議、工藤祥子むつ市議、田端みゆき県議、安藤はるみ県議団長

TV番組 ためしてガッテン!のためにうくられたホタテ貝の模型。中の貝柱はクッションみたい。エラとかもすごく精緻につくられています!