ちづ子へのエール住民とともに(質問のエピソードと会議録など)
ちづ子通信

5月24日、25日。秋田県北から県南へ横断の旅

   

5月24日、25日。

   秋田県北から県南へ横断の旅。

 今日と明日は秋田県。まずは私が高校時代をすごした大館市で、今泉まき子市議の司会で街頭演説。今朝の話題は小泉農水大臣の5キロ2000円発言。私はTVで本人が言ったのを聞いたけど、2000円台、と書いている新聞もある、、いずれにしても米の価格破壊、とはいうが、生産者という言葉は大臣からは聞かれなかった、、

 北秋田市米内沢。板垣淳市議と。消費税を5%に下げよう!なんでも減税、誰でも減税がポイントです。一律減税だから事業者や生産者を苦しめるインボイスも中止できる。国会と選挙の争点になってきた。声をあげよう!

 比内地鶏の生産者で前にも訪問したことがあるGさんが来てくれました。三浦みちみ市議、久留島のり子市議も。

 能代市で。ふたつい、向能代、市内中心部など4か所で訴えました。私は能代市で生まれ、父親はかつてお寿司やで修行をしていました。小学校に上がる前までですが、そのお寿司やにゆかりの方から声をかけられたり、知っています、という方が多くて嬉しかった。菊池とき子市議、相場みき子市議と。

 ⭐️お隣の三種町へ移動し、伊藤千作町議の紹介で、赤旗日曜版が3部増えました!さすがの信頼関係👍頑張って、と激励もいただきながら。

ーー25日

雨の秋田市です。奈良順子市議と。今のコメ問題と、さっきまで日曜討論で小池書記局長が出演していたので、年金の話題を。基礎年金の底上げ、という点では誰もがいう。でもずっと先になるよ、今すぐ削減をやめるべき、と主張する小池さん。色々喋りたくなって乱れてしまう💦

 二ヶ所目は佐藤純子市議と。雨の中、集まっていただいて感謝🥹コメ不足に無策なのは自民党農政の失敗。備蓄米5キロ2000円というけれど、生産者はどうなる?再生産を保障する価格保障と国土や環境守る役割を評価する直接払い、所得保障で。生産者と消費者が力あわせ食料と農業守ろう!

 午後は、秋田市から大仙市へ車で移動、雨の中元気に2箇所で訴えました。スーパーから出てきた真ん中世代?の女性が、「いつも応援しています。暮らしが大変なので、頑張ってほしい」と言ってくれました。佐藤文子市議、藤田かずひさ元市議と。写真がないので、こまちの写真です😭青森へ帰ります。

大館市。今泉まき子市議と

北秋田市米内沢。板垣潤市議と

地域のブランド守るGさん。

能代市。菊池とき子市議

秋田市。奈良順子市議

秋田市。佐藤純子市議

▲ このページの先頭にもどる

高橋ちづ子のムービーチャンネルへ
街宣予定
お便り紹介
お問い合わせ
旧ウェブサイト
日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗
© 2003 - 2025 CHIDUKO TAKAHASHI