ちづ子へのエール住民とともに(質問のエピソードと会議録など)
ちづ子通信

3月25日 福島県郡山市で懇談、訴え

今日は、郡山市。郡山医療生協の鹿又達治専務らと懇談。 #小山田友子 参院選挙区予定候補、神山悦子県議、遠藤たかし市議と。郡山も大変な経営危機を感じているとのこと。実は入院患者の7割が高額療養費使っています。これはみんなの問題です。大事な資料もいただいたので、生かしていきたいです。

 県教組の石川謙二郡山支部書記長らと懇談。やはり、教員不足と不登校問題は大きな課題。50歳で辞めて18年経って職場に戻された先生もいる?!35人学級も担任がいないから断念?G I GAスクールで解決はしません。本当に政治の責任とつくづく思う。

 全国建交労副執行委員長で全国ダンプ部会顧問の森谷稔さんと懇談。ダンプやトラックなどの輸送部門は、重層的構造で、標準的な運賃が現場にはだいぶ抜かれてくるのが問題。ダンプ支部は、元請と交渉して単価引き上げを勝ち取ってきたと。迫力が違う笑。

 郡山市内で、神山悦子県議、 #小山田友子 参院選挙区予定候補とともに街頭演説を3ヶ所でやりました。友子さんは、双葉郡楢葉町出身。原発事故を経験し、絶対原発はゼロの思いを訴えました。若い皆さんと懇談して、学費が高いなど寄せられた声を紹介しながら、こんな政治を変えたいと元気に!

郡山医療生協
県教組
建交労 左から遠藤市議、私、森谷氏、小山田友子予定候補、神山県議

▲ このページの先頭にもどる

高橋ちづ子のムービーチャンネルへ
街宣予定
お便り紹介
お問い合わせ
旧ウェブサイト
日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗
© 2003 - 2025 CHIDUKO TAKAHASHI