国会
〇東京労働局長が特別指導を公表した際の会見記録が提出されたことをうけて行われた野党合同ヒアリングに参加。会見記録には局長の「是正勧告を行っています」という発言が … 続きを読む →
〇東京労働局の勝田局長による記者会見での「皆さんのところ行って是正勧告せいてあげてもいいんだけど」などと発言した問題について、野党合同ヒアリングに参加し、厚生労 … 続きを読む →
〇原発賠償判決院内集会に岩渕友、吉良佳子、山添拓各参議院議員とともに参加。原発事故避難者訴訟が京都府、東京都、福島県いわき市と相次いで判決が出されています。
〇電気・情報ユニオンの厚労省交渉に同席しました。NECや三菱電機、東芝、パナソニックなど電機大手の大リストラや退職強要について要請。当事者の方々からは現場では暴 … 続きを読む →
〇年金データ再委託問題で野党合同ヒアリングに参加。昨年末に内部通報があり、大臣に報告したのは1月10日、公表は3月20日と、この間の経過が明らかになりました。 … 続きを読む →
〇全国福祉保育労の岩手、東京のみなさんから「大幅な福祉職員の増員と賃金引き上げに関する要請書」を受け取り、懇談しました。政府による保育士の処遇改善が実感できない … 続きを読む →
〇首都圏アスベスト訴訟3・14東京高裁判決報告集会に参加。共産党から山添、紙、吉良各参議院議員と畑野衆議院議員、立憲民主党から近藤、初鹿両衆議院議員、川田龍平参 … 続きを読む →
〇原発ゼロ法案を共同提出/4野党/笠井氏「実現へ力合わせる」 立憲民主党、日本共産党、自由党、社民党の野党4党は9日、全原発の速やかな停止・廃炉を掲げた「原発 … 続きを読む →
〇デンマーク王国国会保健高齢者委員会の、リセロット・ブリクスト委員長ら一行が来日し、厚労労働委員と懇談しました。2013年8月〜9月に、厚生労働委員会の海外派遣 … 続きを読む →
〇全労連女性部主催の保育園「落ちる」なんておかしい!介護で仕事を辞めたくない!怒りのアピール行動で挨拶。「8時間働けば普通に暮らせる。仕事と子育てを両立できる制 … 続きを読む →
〇旧優生保護法下の実態調査を/超党派議連が設立総会 旧優生保護法(1948~96年)下で、知的障害者らが不妊手術を強制された問題で、実態調査や救済方法の検討な … 続きを読む →
○職場のハラスメント防止の法制化を!院内集会に参加。厚生労働省、滋賀大学大和田敢太名誉教授の講演、労働弁護団の法案要綱発表、当事者からパワハラやセクハラなど、実 … 続きを読む →
○障害者の安定雇用・安心就労の促進をめざす議員連盟創立総会に出席。法政大学の松井亮輔名誉教授から雇用・就労の現状と課題について講演、厚生労働省から取り組み状況に … 続きを読む →